お知らせ
年末年始の業務日程のご案内
一般外来 年末最終日 12月28日(木) 【外来受付時間】8:00~11:30
一般外来 年始開始日 1月 4日(木) 【外来受付時間】8:00~11:30
※12月31日(日)は、内科系休日在宅当番です。
受付時間 9:00~17:00
発熱、風邪症状のある方へ
当院では、感染防止のため、次のいずれかに該当する場合は、発熱外来を受診していただきます。
なお、発熱外来は予約制となっていますので、事前に予約手続きをお願いいたします。
・発熱(37.5度以上)
・強いだるさ
・せき、鼻水、のどの痛み
・新型コロナウイルス(※)などの感染症の患者、または疑い患者と接触のある方(症状のある方)
※新型コロナウイルス感染症の陽性患者は、発症日を0日として10日間
来院する全ての皆様に、安心した治療環境を提供できるよう、何卒ご協力をお願いします。
病院内のマスク着用について
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクの取扱いについては、令和5年3月13日(月)より個人の判断に委ねられることになりましたが、高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため、引き続き医療機関への受診・訪問時にはマスクの着用が推奨されます。
公立長生病院では以上の観点から、引き続きすべての方に外来受診・訪問時のマスクの着用をお願いしております。
皆様のご協力をお願いします。
マイナンバーカードによる保険証確認(オンライン資格確認)について
当院では、令和5年8月1日から本格運用を開始します。ご利用希望の方は、マイナンバーカードをご提示ください。なお、夜間・休日は健康保険証での受付となります。また、発熱外来は、検査結果によりマイナンバーカードが利用出来ない事もありますので 、健康保険証もお持ちください。

○マイナンバーカードでできること
健康保険証としての利用保険資格有無の確認高額療養費の手続きが不要(顔認証付きカードリーダーにて“高額療養費制度を利用します”を選択された方のみ)
○マイナンバーカードでできないこと
各種公費負担医療制度(こども医療受給者証、生活保護法医療券、特定医療費受給者証等)によ る医療証の確認
○顔認証付きカードリーダーの設置場所
C棟1階(受付)
マイナ保険証の詳細については厚生労働省ホームページ
「マイナンバーカードの健康保険証利用について」をご確認ください。
呼び出し方法の変更について(2023年3月13日)
個人情報保護法の観点から2023年3月13日(月)から、患者様のお呼び出しは『受付番号』で行う事になりました。
それに伴い、外来案内票は一部変更になり、上部★患者様控え★を切り離しお持ちいただくこととなりますので、ご了承ください。
なお、『受付番号』の順番でお呼び出しするわけではありません。
診療時間の目安は従来通り【予約情報】をご確認ください。
※外来案内票の見本はこちら
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせは
インフルエンザワクチン接種について
医師・看護師の採用情報については
ニュース
- 2023年12月08日
- 休診・代診・診察日のお知らせ
- 2023年12月01日
- 内科からのお知らせ
- 2023年11月30日
- 外来医師担当表を更新しました
- 2023年11月20日
- 人間ドックを受診された方へ食事利用券をお渡しします
- 2023年11月08日
- インフルエンザワクチン接種について
- 2023年10月03日
- なのはなNEWS(令和5年10月1日発行)の訂正について
- 2023年09月01日
- 新型コロナウイルスワクチンに関するお知らせ
病院広報誌「なのはなNEWS」