新人職員教育体制

長生病院ではプリセプターシップを採用しています。

プリセプターが中心となって、職場スタッフ全員で新人看護師のサポートを行います。

看護師紹介

看護師紹介 新卒入職1年目

ママさん新人看護師にもやさしい職場です!

公立長生病院との出会いは、看護学生時代の実習でした。その時、新人教育に力を入れていることを知り、自宅から近いこともあって入職を決めました
就職して配属されたのは、整形外科・泌尿器科を中心とした急性期の混合病棟でした。対応している診療科も多く、入職当初は業務に慣れることで精一杯でしたが、プリセプターさんや先輩方がいつも気にして声をかけて下さるなど、病棟全体でサポートしてくれるため、毎日笑顔で働くことが出来ています。
実は、私には3人の子供がいまして、内定をもらってからも「仕事と家庭の両立が出来るのか?」と不安でいっぱいでした。しかし、病棟には多くの先輩ママ看護師が在籍していることもあって、仕事だけでなく、子育てのアドバイスも頂いたりしています。
入職後の新人研修はとても丁寧で、3ヶ月6ヶ月で行われる全体の振り返りの時間やフォローアップ研修が設けられています。疑問や相談事を話す機会を多く作ってくれているので、そんなところも働きやすさに繋がっていると思います。
勤務体制も整備されているので看護師として母親として両立出来ていますし、充実した毎日が送れているなぁと感じながら働いています。

看護師紹介 既卒採用

地域のために働きたくて…

私が看護師になろうと思ったきっかけは、地元である茂原市で地域医療に貢献したいとの思いからでした。看護専門学校を卒業後、しばらく系列の療養型病院に勤務していましたが、公立長生病院で看護師を募集していると知り転職を決意。2021年4月より、外科・内科・脳外科の急性期混合病棟で働いています。
 現在勤務している病棟には、5名の男性看護師が在籍しています。勤務時間が一緒になることが多く、コミュニケーションも取りやすいのでとても楽しく勤務しています。
就職して1年近く経ってもまだまだ学ぶことがたくさんありますが、やる気スイッチは入りっぱなしで気力は充実しています。看護師として更にスキルアップし、臨床実習指導者として指導の立場に立てるよう頑張っていきたいと思います。
 そして、公立長生病院を選んで働いて下さる方々が、就職して良かったと思ってもらえるよう先輩方と協力しながら更に良い職場を作っていき、地域医療に貢献できる看護師になりたいと思います。

看護師紹介 既卒採用

「患者様との関わりの時間を大切にしたい!」との思いから…

公立長生病院に就職する前、私は三次救急を担う急性期病院で働いていました。病院の特性上、多くの入退院があり、患者様とじっくり関わることが少なくなったことで
「このままで良いのだろうか?」
「患者様との関わりを大切に、ゆっくりと時間をかけて看護がしたい。」
との思いが強くなり転職を決めました。
現在の配属先は、整形外科・泌尿器科を中心とした急性期混合病棟で、3チームを2ヶ月程度のサイクルでローテーションして受け持ちしています。初めて関わる疾患もあり覚える事も多いですが、病棟の先輩方より指導を受けながら日々の業務にあたっています。
また、新卒看護師のプリセプターを担当し、看護師1年目のラダーに沿ったカリキュラムで教育にあたっています。以前の病院でも行っていた「教育」という経験を活かし、「報・連・相」を大切にしながら、疑問や分からない事は一緒に考え、解決できるようにしています。スタッフ全員協力的で、アソシエイトも加わって病棟全体で教育に取り組んでいます。
新しい役割を任され大変な部分もありますが、期待に応えたいという思いもあります。患者様との関わりを大切にしたいという思いを忘れずに、これからも自分の目指す看護を行っていきたいと思っています。

看護師紹介 既卒採用

お父さん看護師です!

 家族との時間を大切にしたかった私は、仕事と家庭の両立や将来のことについて色々と考えることが多くなり転職を考えるようになりました。ただ、働き慣れた職場を変わることへの不安や年齢のこともあったので、なかなか行動に移せずにいました。
そんな折り、公立長生病院で看護師を募集していることを知りホームページを見たところ
「看護の基本は 人 です」
「人、一人一人を大切にし、相手を思いやる気持ちをもって行動します」
との文言に共感し「まずは病院見学を…」と思って申し込みしました。
病院を案内して下さったのが谷口看護部長だったのですが、見学の最後に
「男は覚悟だよ。覚悟が出来たら応募してみて下さい。」
とかけられた言葉に衝撃を受け、家族とも相談して転職を決意しました。
現在私は、外科・内科・脳外科の急性期混合病棟に勤務していて、病棟内には5名の男性看護師が勤務しています。そのうち3名はお父さんで、皆さん仕事と子育てを両立させています。家庭持ちにも働きやすい職場だと感じています。
以前と勤務環境が変わり、慣れないうちは夜勤の負担も感じたこともありましたが、師長の配慮もあって続けて働くことが出来ました。
私をはじめ、中途使用の方が数名いらっしゃいますが、そういった方の意見を吸い上げてくれたり取り入れてくれたりするところも働きやすさに繋がっているのだと思います。
これからも、私に出来る役割を考えながら、看護にあたっていきたいと思っています。